封神演義

封神演義

えーと、今から何年前かしら。
封神演義って覚えてる??あたし好きだだったのよねぇ。今日はこの作品を酒のつまみに紹介していくわね。

あらすじいくわよ!

f:id:kajiwara-momoyo:20191213205204p:plain

先に押さえておきたいのは、作品内では仙人界の奴らと人間界の奴らがいるってことね。
時代背景は中国殷王朝。殷を治める紂王は賢帝と名高い評判の皇帝だったんだけど、仙人界からやってきた絶世の美女、妲己の操り人形に。
主人公であり、仙人としての才能だけでなく、天性の頭脳を持つ太公望は、ある日いきなり妲己討伐を命じられ、人間界へ旅立っていくって話ね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191213205524p:plain

宝貝同士のアツき闘い
仙人はそれぞれ宝貝(パオペイ)っていう武器を使って闘うんだけど、毎回その宝貝の持つ攻撃力なり特性なりがバトルでの見所ね。ちなみに太公望宝貝をもっているんだけど、太公望や仲間たちも、そして敵も、話が進んでいく度に新技とかも編み出してレベルアップしてくのが面白いのよね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191213205943p:plain

②まるで3D画面のような美しさ
コミックス持ってたヒトならわかるわよね。封神演義って画力高いだけじゃなくって画面全体がまるで透き通るようにキレイなのが特徴的よね。ジョジョみたいなアメコミも好きだけど、封神演義ならではのキメ細やかな画面、いいわよね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191213205609p:plain

③有能な仙人がどんどん死ぬ
これは原作の封神演義をもとにした作品だから、作者が自分で考えてやってることじゃないと思うんだけど。人気キャラを生き残らせる設定じゃないところがあたし結構好きなのよね。仙人界のエリート12仙がばんばん死んでったり、仙人界に協力してくれる人間、黄一家が死んでったり…最後の方はもうほとんどモブキャラ構成で漫画が進んでくの。
そういう時代を変えるための闘いで有能人物から先に死んでくってのはある意味仕方ない犠牲なのかもしれないわ。
そんなキャラとの別れに、ジーンと来るのよね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191213205647p:plain


封神演義は当時あたしが思ってたより人気だったみたいで、アニメ化もされたし、オリキャラソングCDも何種類か発売されたみたいね。

ぜひ読んでみてね。

HUNTER×HUNTER イイ女キャラランキング

HUNTER×HUNTER
イイ女キャラランキング

f:id:kajiwara-momoyo:20191212101145p:plain

こんばんは…あら、ここは禁煙なの。。ごめんなさいね。
今日はね。。
あたしの大好きなHUNTER×HUNTERのイイ女キャラのランキングよ。
じゃ、勝手に進めてくわね!

3位ツボネ
同じ女でもアルカを置いてあたしのオススメにランクイン。何たってあのアルカの面倒を見つつ、ゾルデイック家に忠実に支える執事。「小指の爪ちょーだい」とおねだりされて、躊躇なく爪を剥がすその忠誠心…というか、爪で済んでよかった…のかは置いておいて、念能力ともに、あたしのヒットキャラね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191212101026p:plain

2位コムギ
キメラアント編で王メルエムが唯一敗北と愛情を感じたオンナね。見た目はアレな感じだけど…謙虚で心が温かくて…そして、軍議最強。王メルエムにも一切手を抜かず本気で闘う姿にしびれた読者もいるはず…あたしもその一人よ。
最期に二人で命を落とすシーン…泣けたわよね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191212101051p:plain
1位センリツ
今もなお、暗黒大陸編で活躍中の彼女。
この女はいい味出してるわよねぇ!…って旅団編からずっと思っていたわ。彼女、何ていうか一言一言に重みがあるのよね。。相手の心音にまで寄り添って本心をつかみとる…クラピカが心を許した理由もわかる気がするし、よき相棒として信頼を寄せて戦えるのも納得ね。

f:id:kajiwara-momoyo:20191212101116p:plain

…というワケで。
あたしのオススメするイイ女3人を挙げたわ。
他にも勘が冴えて、ボノレノフとも何気なく会話できるマチや、同じく旅団のパクノダなんかも浮上したけれど、あたしの中では今のところこんな感じね。
アナタのオススメ女キャラも、教えてね。
またね。

梶原もも代の日常  第3話「君の名は。」②

梶原もも代の日常 

第3話「君の名は。」②

f:id:kajiwara-momoyo:20191211193016p:plain

f:id:kajiwara-momoyo:20191211193036p:plain

f:id:kajiwara-momoyo:20191211193059p:plain

 

 これまで梶原もも代の日常漫画を応援してくださった方々、本当にありがとうございました!

 今後も引き続き、梶原もも代の活動へのご支援、どうぞよろしくお願い致します。

 

あずまんが大王

あずまんが大王

こんばんは。
スマイルゼロ円、梶原もも代です。
今回紹介しますのは…日常系漫画の原点ともいえるあの作品。
…そう、「あずまんが大王」よ。

今や日常系漫画って当たり前にあるけれど…あたしが中1くらいの頃かしらねぇ。小規模的に流行していたのが、電撃コミックスで連載されていた「あずまんが大王」。
じゃ、ちゃっちゃと語ってくわね!

f:id:kajiwara-momoyo:20191211190445p:plain

①登場人物はみんな女子高生
主要メンバーは女子高生だけで固めたロリコン作品と言っても過言ではないこの作品。…だけどこれがそうそうたる顔ぶれなのよねぇ。小学4年生にして高校へ飛び級するほどの頭脳を持つチヨちゃん、大阪から転校した天然ボケの大阪さん。文武両道だけどセミが苦手なよみちゃん。ロングヘアーと抜群のスタイルを持つ榊さん…などなど、性格も見た目も、バラエティ豊かな構成になっているのよ。「主人公」はチヨちゃん…?と思いきや、読者自身が決めていいほど、みんなでワイワイ個性を発揮するのよ。

f:id:kajiwara-momoyo:20191211190554p:plain
②女子高生の日常の細かい魅力がたくさん
大阪さんのくしゃみが「へーちょ」だったり、ともちゃんがいつも誰かにイタズラをしかけたり。ほんとに些細な話題をピックアップして「女子高生あるある」みたいな雰囲気が面白いのよ。
あたしが一番好きでよく真似してたのは、大阪さんが割りばしをきれいに割れずに「これはな、ちゃうねん」って言うところ。

f:id:kajiwara-momoyo:20191211190804p:plain

③進学にむけてみんなで頑張る
この漫画はちゃんと時間が進んでいって、高校卒業後の進路まできちんと描かれているの。みんながそれぞれ進路について悩んだり、真剣に勉強したり…こういう姿も、ある意味日常といえば日常よね。非日常的なのって、チヨちゃんのキャラ設定くらいじゃないかしら。でもチヨちゃんがいることで、一人ひとりのキャラが持つ魅力が際立つ場面も多いのもこの作品の特徴よ。

f:id:kajiwara-momoyo:20191211190521p:plain
あずまんが大王」も「よつばと!」も、何気にロリコン要素はあるし、ニーハイとか履いてるからちょっとエロっぽさもあるんだけど…女性読者も多いのよね。そんな人気漫画、ぜひ読んでみてね。

FF7ついて思うこと

FF7ついて思うこと

FF7のリメイクが来年の春にリリースされるということで、
待ち遠しいファンの方もたくさんいらっしゃるんじゃないかしら。

ということで、今回はFF7リメイクについて、梶原語ります。

f:id:kajiwara-momoyo:20191210112638j:plain

FF7が発売された当時は、私はコロコロコロコミックの存在を
知ったばかりの子供だったわ。
当時、私の姉がFF7をやっていてね。姉がプレイしているのを
よく横で見ていたんだけど、正直子供の私には、内容が
難しかったし、ストーリーが長かったものだから、
面白さが理解できなかった。

まぁ、小学生の男の子なんてもんは、FF7より、
サイクロンマグナムかレイスティンガーよね。

そんな私がFF7の魅力に取り憑かれたのは、何故か中学生のときね。
家にあったFF7をなんとなく手に取ってプレイしてみたんだけど、
これが面白いのなんのって。

私はとにかくセフィロスに憧れちゃって、
どうすればセフィロスのようになれるのか、そんなことばかり
考えていたわ。

f:id:kajiwara-momoyo:20191210112750j:plain

そして、FF7を語る上でかかせないのが、何と言っても
秀逸なBGMよね。
セフィロス好きの私としては、やはり一押しは
「Those Chosen by the Planet」
ね。
クラウドセフィロスの部屋に向かって
螺旋階段を下っていくシーンで、これが流れた時はシビれたわ。
もう、たまんないわよね!なんていうか!

そんな感じで、FF7については思い入れが深いので、今後も
梶原は語ります。

 


邪魔するな。オレは母に会いにいく。